Q.FP-31は温度・湿度の影響は受けますか?
A.影響は受けますが、5~35℃/20~80%RHの範囲では、概ね公定法と良い一致を示します。
温度に対して影響を受けますが、FP-31本体の内部温度で温度に対する処理を行う為、5~35℃の範囲では正確な測定を行う事が出来ます。
湿度に対しても影響を受けますが、20~80%RHの範囲では、概ね公定法と良い一致を示します。
しかし、ドライ条件では、指示が上昇する傾向がありますのでご注意ください。
湿度の測定を同時に実施する場合は、測定結果に下記の係数を導入する事でより精度を高める事が可能です。
湿度 | 20%RH | 30%RH | 40%RH | 50%RH | 60%RH | 80%RH |
---|---|---|---|---|---|---|
係数 | 0.8 | 0.9 | 0.95 | 1 | 1.05 | 1.2 |
※JIS Z 8703に採用されているホルムアルデヒド測定における基準の温湿度は25℃、50%RHです。