ガス検知器のことならどんなことでもご相談ください!基本知識/使い方/レンタル/販売/校正までご案内いたします。

ポイント ポイント ポイント

ガス検知.comは、ガス検知器専門の情報サイトです。

特集

メーカー別ホルムアルデヒド検知器選定特集

ホルムアルデヒド検知器


ホルムアルデヒドとは

沸点-21.1℃の刺激臭をもった気体で、少量では目・喉に刺激を感じる症状で済みますが、さらに高濃度になれば呼吸困難等の状態が表れます。そのため日本産業衛生学会、日本産業衛生学会、日本産業衛生学会などの関連法規によって基準値が設定されています。

ホルムアルデヒドについての詳細はこちら
ホルムアルデヒド中毒についての詳細はこちら

ホルムアルデヒド検知器選定特集


今回は各種メーカーのホルムアルデヒド検知器3機種についてご紹介いたします。

toxirae3

XP-308B

TOXIRAE PRO

TOXIRAE PRO(HCHO)

FP-31

FP-31

機種スペック比較表


測定範囲や記録機能など、機種のスペックを見比べてみてください。

型式 XP-308B トキシレイプロ HCHO  FP-31
メーカー
新コスモス電機 RAE Systems(旧:日本レイシステムズ) 理研計器
ガス採気方法
自動吸引式 拡散式 ポンプ吸引式
検知原理
定電位電解式(DNPHフィルタによるVOC影響を削減) 電気化学式センサー(Electrochemical) 試験紙光電光度法
検知範囲
0.01~0.38mg/m3(サービスレンジ:0.39~3.00mg/m3)
0.01~0.30ppm(サービスレンジ:0.31~3.00ppm)
0~10ppm 0.000~0.400ppmもしくは0.00~1.00ppm
外形寸法
175(W)×140(H)×86(D)mm  118(W)×60(H)×30(D)mm 約80(W)×150(H)×40(D)mm
重量
 約2.5kg  220g 約250g
データ記録
内蔵メモリに32件
PCへの取り込み等を希望される場合は、オプション品のケーブル・ソフトウェア要
1分間隔で標準3カ月間 内蔵メモリに最大 99 個
電源
単2形乾電池6本又は専用ACアダプタ(DC9V) リチウムイオン充電池 3形アルカリ乾電池×4本

いかがでしたか?


ガス検知.comでは、さまざまな用途に合わせてたくさんのホルムアルデヒド検知器をご用意しております。
最適なガス検知器をお探しください!

ホルムアルデヒドを計測する機器一覧 


特集一覧へ戻る



トップへ
戻る