ガス検知器のことならどんなことでもご相談ください!基本知識/使い方/レンタル/販売/校正までご案内いたします。

ポイント ポイント ポイント

ガス検知.comは、ガス検知器専門の情報サイトです。

特集

ホルムアルデヒド中毒

 ホルムアルデヒドの人体に与える影響


ホルムアルデヒド
濃度
主な症状など
0.08ppm WHOの基準値・厚生省室内濃度基準
0.10ppm 臭気を感じる
0.25ppm 呼吸がしにくくなる
0.50ppm 目・喉に刺激を感じる
2.00ppm 目が刺すように痛む
10.00ppm 激しい涙流、呼吸困難
30.00ppm 生命に関わる重篤な状態
OOK85_megakayui20150314132242_TP_V

 ホルムアルデヒドの災害事故について


ホルムアルデヒドの災害事故は次のような例が挙げられます。

①ホルムアルデヒドの危険性に関する十分な知識がなく、災害に至ったケース

例)ホルムアルデヒト漏洩防止の目張りをはがして入室。清掃作業を実施し、暴露
  職場のあんぜんサイト 労働災害事例より

②安全衛生管理が不十分で、防毒マスクなどの防止策を行っておらず中毒に至ったケース

例)木材加工工場の生産ラインの点検整備中にホルムアルデヒド中毒
  職場のあんぜんサイト 労働災害事例より

 ホルムアルデヒド中毒の予防について

photo0000-1021
取扱注意
  • 日光から遮断し、容器を密閉して涼しく換気の良いところで施錠して保管すること。
  • 炎及び高温のものから遠ざけること。
  • 熱、火花、裸火、高温のもののような着火源から遠ざけること。
  • 汚染された作業衣を作業場から出さないこと。
a0008_000493
換気
  • 換気が十分でない場合には呼吸用保護具を着用すること。
  • 個人用保護具や換気装置を使用し、ばく露を避けること。
  • 呼吸用保護具、保護手袋、保護衣、保護眼鏡、保護面を着用すること。

いかがでしたか?


ガス検知.comでは、さまざまな用途に合わせてたくさんのホルムアルデヒド計測器をご用意しております。
最適なガス検知器をお探しください!

ホルムアルデヒドを計測する機器一覧 


特集一覧へ戻る



トップへ
戻る